明けましておめでとうございます、意識低い系サラリーマンのKENです。
元旦ということで、今年1年の予想記事を書いてみます。
お題はずばり「今年大ブレイクしそうなブログ」。
ブログ開始1年未満(つまり2015年中に開始したブログ)という条件で選んでみました。
やや上から目線で書いておいて何ですが、いずれも僕よりも既にブレイクしているブログばかり・・・今年はこのブロガーさんたちがガツンと大ブレイクしそうな気がします。
1番センター:「あれこれやそれこれ」
日常生活のあらゆることを記事にする、ザ・雑記ブロガー。
更新頻度も高く、コンスタントにヒット記事を出す。まさに1番打者。扱うネタのジャンル(守備範囲)も広い。
2番セカンド:「ミステリーをちゃんと読もう」
元々書評がメインのブログですが、クスリと笑えるエントリーや、ややアダルティーな大人ネタなど、起用にこなすタイプ。2番打者に適任だと思うのですよ。
3番サード:「非アクティビズム。」
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
一発狙いのエントリーもあり、後ろにつなぐ手堅いエントリーもあり、のアベレージタイプのブロガーといえばこの人かと。まだ始めて間もないのに記事数も半端ない。200本安打は軽くクリアしそうな逸材。
4番指名打者:「Warorince@Advice」
僕とほぼ同時期に始めているブロガーさんですが、ケシカラン羨ましいことに僕のはるか先をいかれてしまっています。
ここぞというときに名エントリーを投下する、勝負強いブログ。メンタルも強い。
5番レフト:「接客業はつらいよ! 貫洞沙織のよもやま日記」
最近Google先生に三行半を突きつけたのをきっかけに(それ以前から?)、ぶんぶんバットを振り回しでかい一発を量産するように。平成のブンブン丸*1である。
6番ライト:「スガタレイジの軟式ブログ」
代表作「メルカリの闇は深い」をはじめ、大きいヒットを飛ばしているブログ。
7番ファースト:「cyancy’s blog」
ハンドメイド屋さんの運営するブログ。意外性の一発を秘めている。下位打線におくと恐怖、もとい脅威。
ご本人は小柄な人っぽいけど、何故か僕の中ではファーストのイメージ。
8番キャッチャー:「D'ac」
金融関連に豊かな知識と経験をお持ちの頭脳派ブロガー。
お母さんブロガーでもあるので、まさに女房役のキャッチャーにぴったり。
9番ショート:「リンゴ日和。」
殺伐としたネット界に癒しと温もりを提供するブログ。安心してバックを任せられる守備職人的なブログ。
とても好きなブログだけど、毎回読んでると何故か背中がかゆくなる。父親読者はこのお父さんをつい応援してしまうのではなかろうか。
補欠:「私の戦闘力は53万マイクロです」
「いつかビッグになったるんや!」が口癖。
なお本人は「補欠じゃなくて秘密兵器だ」などと意味不明の供述をしており、引き続き当局は詳しい事情を調べていく模様です。
他にも「ここ今年くるんじゃね?」と感じているブログは数多ありますが、ぶっちゃけたこと言ってしまうと、野球の打線に例えて説明しやすいブログ優先でご紹介しました(笑)
ここに書いたブログが本当に大ブレイク*2したら、「ここ、ワイが推してたんやで?」と本人以上に誇らしげにする予定。
それでは、今年もよろしくお願いします。
【関連記事】