意識低い系ドットコム

漫画の感想、IT業界のよもやま話、古銭収集など、雑多な話題を意識低くお届けします

女性システムエンジニアから見たIT業界の風景

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「きつい」「帰れない」「給料が安い」の新3Kなどとも呼ばれ、あまり良いイメージの無いIT業界ですが(少しずつ良くなってはいるのですが・・・)、最近は女性エンジニアも増えています。女性の目にはこの業界はどんな風に映るのでしょうか?

 

女性システムエンジニア(元)の方に体験談を寄稿していただきました。

 

 

---------------------- [ 寄稿記事ここから ] ----------------------

 SEを目指したきっかけ

 私はある日突然思いました。

「そうだ。SEになろう。」と。

 

大学は文系。前職は銀行員。そんな私がSEになろうと思った理由は、実のところ、「パソコンが苦手」だからでした。「え? 苦手だから? 得意じゃなくて?」 はい。苦手だったから、です。

 

時代はIT。IoTやら、AIやらFinTechやら、ITの話を聞かない日はありません。私がSEになりたいと思っていた頃は、AIの話題はそんなに聞くことはありませんでしたが、それでも、「パソコン使えない奴は使えない」というのはひしひしと感じていました。ここからの時代、パソコンできないと困るだろうなあ、と。

 

「パソコンが苦手な私が普通に勉強しても、普通に使えるようにはならないだろう。それなら、逆にパソコンにがっちり取り組むような会社に入った方がいい。ショック療法だ」と思い、県内にあるITの会社に応募。

 

技術的なことは全く期待されず、営業的な面で使えそうという判定で、潜り込むことができました。

 

f:id:ken530000:20180819101525j:plain

 

実際に入ってみてどうだったのか

プログラミング自体は割とすぐにできるようになりました。本を見て、勉強して、実際に動かしてみる。先輩のコードを見る。そんな感じで特に支障なく勉強もできましたし、困難を感じることはありませんでした。

 

「文系だから」とか色々考えていましたが、それも特に関係ありません。物事を整理立てて考える力があれば大丈夫でしょう。

 

「これはココ。これはアッチ」と、物事をまとめて整頓する力の方が大事だなあって思いましたし、その思いは今でも変わっていません。プログラミングを通して得た一番の能力もきっと整理整頓する能力です。

 

 

SEを辞めようと思った理由

 理由はいくつもあるのですが、一番の理由は「パソコンができるようになったから」です。できるようになったと言っても、トッププログラマーになれたというわけでもないですし、そんなにできるか、と言われても、もうできないのですが。

 

なんとなく、当初想定していたハードルは越え、「この職場にいても、これ以上得るものはないな」と思いました。

 

あとは、体調的なものや、職場環境の劣悪さなんかも、決め手になりました。さすがに「できるようになったから、辞めます」というのは、社会人としてどうかと思いますし、会社は学校じゃないので。

 

一番嫌だったのが、トイレ回数を指摘されていたことです。女性なので、生理がある時は1時間に1回行ったりしていました。それを普通に注意されていて、その時に「早い所足を洗わなければ・・・」と思いました。女性であれば、職場の女性人数は確認した方がいいかもしれません。IT会社は割と男社会です(違う?)。

 

 

再びSEに戻ろうと考えることはあるか?

2年前までであれば、明確に「NO」でした。日常でパソコンに不自由することはないですし、特に魅力を感じることもありませんでした。

 

けれど、今だったら、「条件のいいところ(トイレに自由に行けるところ!)があれば、またSEをやってもいいなあ」と考えるように。というのは、趣味で数学と機械学習(とブロックチェーン)を勉強し始めたからです。世間は「AI、AI、ビットコイン!」と騒がしく、どうしたって興味を持たずにはいられませんでした。

 

前にSEをやっていた時は「文系でも大丈夫!」と言われ、文系でもできることしかしていませんでした。それ以上の広がりを自分でも求めていませんでした。

 

けれど、今だったら、数学の知識を活用して新しいことをしてみたい、という気持ちがあります。機械学習は膨大なデータが必要なため、個人レベルでできることが限られていて、どこか企業に潜り込みたいなあと考えたりします。

 

 

子育て中であることがネック

f:id:ken530000:20180819102319j:plain

 

私は今まで女性で子育て中でSEという人を見たことがありません。こちらが田舎だからでしょうか。SEは普通に残業があります。パートタイマーでもあれば、それで就職したいのですが、パートタイマー求人を見たこともありません。

 

SEに戻りたいな~って思っても、小さい子どもがいる状態では、正直自信がないというか、まずやれないでしょう。

 

 

時代は変わる、と思っている

とは言っても、時代は変わるはずです。


IT人材はこれからどんどん需要が増えます。けれど、人口は減ります。

 

そうなってくると、パートタイマーといった柔軟な働き方ができるようになる日もいつかくるはずです。私のような人の手を借りたい! という日が!

 

 

いつかSEに復帰するためにやっていること

実際には、「いつかやろう」と思っているんじゃなくて、やってみるのが一番だと思いますが、子育て中なので、今すぐというわけには行かず、一応準備だけしている状態です。

 

1.プログラミング

なんでもいいので、一つやっておくと、他の言語は割とすんなり始めることができます。今はPython、時々Rをやっています。データ解析用の言語ですね。

 

すでにSE経験のある人は、その気になれば、やれない言語はないでしょう。

自宅のみで学習可!オンライン完結型のプログラミングスクール
未経験からプロのエンジニアを育てるオンラインブートキャンプ

 

2.語学

英語が読めると何かと便利です。

 

あとね。英語できると、クソムカつく先輩とかが英語できなかった場合に、心の中で優位に立つことができます!

 

途中で心折られないようにするために、自分の中で得意なスキルを持っておくことをお勧めします。

短期でビジネスレベルの英語力を習得できる!
たった2カ月で伝わる英語が身に付く!【レアジョブ本気塾】

 

3.転職サイト登録

転職サイト見ないと、どんな求人があって、どんなスキルが求められているかわからないから、転職サイトしておくと、次に何をすべきかわかります。モチベーションアップにもつながります。でも、私がやりたい業務は近辺にないんですよね・・・。

 

まあ、それでも、やりたいことがアップされた時に、すぐに行動できるように準備しておきたいところです。

IT・Web業界に強い転職エージェント
IT業界の転職ならマイナビエージェント×IT

 

---------------------- [ 寄稿記事ここまで ] ----------------------

 

 

トイレ回数をいちいちチェックされて文句言われるとか、たまったもんじゃないですね・・・これ、場合によってはパワハラと言っても過言ではないかも。