こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです・
そろそろお盆休みに入った、という方も多いのでは無いでしょうか。僕は明後日からです。
学生さんたちは1ヶ月以上の休みがあるというのに、僕ら社蓄サラリーマンはせいぜい数日です。この数日の休みを有意義に過ごすために、この休み中に読み切れる10巻前後で完結している漫画を(極力ネタばれしないように)ご紹介します。
ラフ(コミックス全12巻、文庫本全7巻)
「タッチ」や「H2」で有名なあだち充先生の作品です。あだち充先生というと、野球漫画のイメージが強いですが、この漫画はなんと水泳漫画です。主人公は競泳100メートルの全国3位の選手、ヒロインは飛び込みの有望選手です。
あだち充先生の作品らしく、スポーツとラブコメを織り交ぜながら、男同士の友情もかなり熱く、最後は綺麗にまとまっていて読後感は最高です。
虹色とうがらし(コミックス全11巻、ワイド版全6巻)

虹色とうがらし ワイド版 全6巻完結セット (少年サンデーコミックス〈ワイド版〉)
- 作者: あだち充
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1997/02/01
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
あだち充作品が続きますが、こちらも名作中の名作です。虹色とうがらしは、なんと時代物(?)の作品で、日本の江戸時代っぽいけど微妙に違う、不思議な世界を舞台に繰り広げられる、ドタバタアクションラブコメです。
7人の異母兄弟が全国を旅してそれぞれの亡き母親のお墓参りをする中、兄弟たちの父親の正体が少しずつ明らかになってきて・・・?
個性溢れる魅力的なキャラクターがたくさん登場しますが、僕は風賀忍者の半蔵が良い味出してて大好きです。
いでじゅう! (コミックス全13巻)
10年位前に少年サンデーで連載していた柔道マンガです。とはいえ、柔道そのものは作品のほんの味付け程度で、前半はもっぱらギャグ、後半はラブコメがメインです。主人公とヒロインの関係性の変化がとても甘酸っぱく、「ああ!もう!」などと呻きながら読んでしまうこと請け合いです。
めぞん一刻(コミックス全15巻、ワイド版全10巻、文庫本全10巻)

めぞん一刻 文庫版 コミック 全10巻完結セット (小学館文庫)
- 作者: 高橋留美子
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2011/03/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 56回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
いわずとしれた、高橋留美子の描くラブコメの最高潮です。30代以上の世代にとっては、この作品はいまさら説明不要かと思います。
子どもの頃飽きるほど繰り返し読みましたが、いまになって読み返してみても充分面白いです。名作は色あせることない、ということを実証していますね。
四谷さんのような生き方に憧れます・・・
ぼく、オタリーマン(全6巻)

【Amazon.co.jp限定】ぼく、オタリーマン。1-6巻セット 書き下ろしイラストポストカード付
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2014/03/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
ちょっぴりオタクな作者のサラリーマンあるあるネタを満載したコミックエッセイです。完結作品かどうかは微妙ですが、作者がサラリーマンを辞めて専業の漫画家になってしまい、オタ「リーマン」ではなくなってしまったので、おそらく完結でしょう。
とても読みやすく、サクサクっと読んでいけます。
ボンボン坂高校演劇部(コミックス全12巻、文庫本全8巻)

ボンボン坂高校演劇部 全8巻セット (集英社文庫―コミック版)
- 作者: 高橋ゆたか
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/02/01
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
ギャグ&ラブコメ漫画です。僕の中では「いでじゅう!」と同じカテゴリーに入ってます。この作品の説明は、「演劇部副部長の真琴が可愛すぎる」の一言で必要十分です。
独りでできるもん(全5巻)
30代独身彼氏無しの悲喜交々が赤裸々に描かれたコミックエッセイです。「独りでできるもん」1~3巻、「まだまだ独りでできるもん」「あせるのはやめました 本日も独りでできるもん」の全5巻が出てますが、最近は続刊が出てないので、完結ですかね・・・?続き読みたいです。
個人的に漫画や小説はハッピーエンドが好きなので、ラストが綺麗にまとまっている作品を中心に紹介しました。結構有名作品ばかりなのはご容赦ください。
今回はこのあたりで。