意識低い系ドットコム

漫画の感想、IT業界のよもやま話、古銭収集など、雑多な話題を意識低くお届けします

資格・検定

IT系エンジニアにとっての情報処理技術者試験をドラクエの武器に例えてみた

「情報処理技術者試験なんて合格しても実務の役に立たない」 と言われがちですが、僕の考えは少し違って、 「情報処理技術者試験に出てくる問題が解けるくらいの知識がないと実務で苦労する」 と思ってます。 情報処理技術者試験は以下の3つの意味でIT系エン…

IT系エンジニアになって3年経過したら「応用情報技術者試験」に挑戦しよう!

IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が実施している情報処理の資格試験の1つに「応用情報技術者試験」があります。 「基本情報技術者試験」の1ランク上の試験で、シニアプログラマやシステムエンジニア向けの資格とされています。 IT系エンジニアになって3…

【学生&未経験者向け】基本情報技術者試験・午後問題の言語は何を選択すればいい?

基本情報技術者試験の最大の障壁は何と言っても午後問題のプログラミング言語問題ではないでしょうか? 特に業界未経験の人にとってはどの言語を選ぶかも含めて悩みどころだと思います。 今回の記事では、学生さんやIT業界未経験の人に向けて、午後問題プロ…

組み込み系エンジニア向け国家資格「エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)」は取得する必要があるか?

組み込み系エンジニア向けの資格はETEC(組込み技術者試験制度)やトロン技術者認定試験など、公的試験/民間試験でいくつかありますが、中でも一番有名なのはやはり国家資格の「エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)」と思われます。 IPA 独立行政法人…

フリーランスになる前に取得しておきたい3つの資格

「こんな会社辞めてやんよ!俺は今日から自由に生きるんだ!」 と、一念発起してフリーランスを目指す人、最近徐々に増えてきていますね。 フリーランスになること自体は簡単なのですが(継続できるかはまた別の話)、勢いとノリだけでいきなりフリーランス…

試験勉強中の推奨事項および禁止事項(個人の感想です)

現在、「情報セキュリティマネジメント」の試験勉強中です。 試験日まであと3日、しかし以前買った参考書はまだ全部読み終えていないというダメダメっぷり・・・(進捗度70%くらい) www.ishikihikui-kei.com 今回は実体験を踏まえ、試験勉強中におすすめし…

スキマ勉強に最適な参考書「要点早わかり 情報セキュリティマネジメント ポケット攻略本」を購入!

2018年春の情報セキュリティマネジメント試験を受けるべく、参考書「要点早わかり 情報セキュリティマネジメント ポケット攻略本」を買いました。 いつも受ける受ける言ってて結局受けないとかザラなので、とりあえず参考書にお金をかけて積極的に自分を追い…

情報セキュリティマネジメント試験の合格率は社会人が圧倒的に優勢

平成28年度から始まった「情報セキュリティマネジメント試験」ですが、社会人と学生では合格率が大きく異なるようです。 (全文PDF・単語帳アプリ付)徹底攻略 情報セキュリティマネジメント過去問題集 平成30年度春期 posted with ヨメレバ 五十嵐 聡 インプ…

「情報セキュリティマネジメント試験」の難易度はどこまで上がるのか?

平成28年度に新設された情報処理資格「情報セキュリティマネジメント」は、初回試験の合格率が88%もあり、「簡単すぎるのでは?」と話題になりました。 新資格や名称変更後の情報処理試験は難易度が低くなりがちというジンクスはあるものの、IPA(独立行政法…

情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の初回試験の合格率は16.3%。意外に難易度高めだった?

平成29年度春季より新しく始まった情報処理試験「情報処理安全確保支援士」の合格率が発表されました。 以前の記事で「情報処理試験の名前が改定になったタイミングや、新しい資格が登場したときは、初回試験は難易度は易しめの場合が多い」と書きましたが・…

本当は怖かった資格手当てのよもやま話

先日「資格手当ては美味しい」という趣旨の記事を書きました。 www.ishikihikui-kei.com しかもこの収入は会社に所属しつづけているだけで支給されます。勤務実績が悪くて基本給を下げられたとしても、資格手当てだけはコンスタントに支給され続けます。 こ…

資格手当てはコスパ最強の不労所得と言えなくも無い

国が後押ししていることもあり、「本業以外にも副収入を持つのが大事」という流れが加速しつつある気がする今日この頃。副業OK、むしろ副業歓迎、という企業もちらほら増えつつあります。 www.ishikihikui-kei.com リスク分散という観点から本業以外の複数の…

情報処理安全確保支援士に合格して「登録しない」という選択肢はありか?

今年から新たに始まる情報セキュリティの専門国家資格「情報処理安全確保支援士」ですが、本資格は情報処理試験初の登録・更新の必要なタイプです。更新費用が高い(3年間で約15万円かかる)ため、僕は受験を見送りました。 www.ishikihikui-kei.com 上記記…

医療品販売の専門国家資格「登録販売者」の難易度や将来性は?

「登録販売者」とは、ドラッグストアや薬局などで一般用医薬品の販売をすることのできる医療品販売の国家資格です。 【完全攻略】医薬品「登録販売者試験」合格テキスト 第6版 「試験問題の作成に関する手引き」(平成28年3月正誤表反映版) posted with ヨメ…

難易度易しめ!3Dプリンタに関する知識レベルを認定する「3Dプリンター活用技術検定試験」について

「3Dプリンター活用技術検定試験」とは、2016年に新設された検定試験で、3Dプリンタの知識レベルを認定する試験です。 acsp.jp 1年に2回(9月と2月)試験があり、受験料は8000円です。

登録(更新)費用が高いので、「情報処理安全確保支援士」(登録セキスペ)試験の挑戦を見送ることにしました

来年から新しく始まる情報処理資格「情報処理安全確保支援士」に挑戦しようと思ってましたが、断念しました。主に金銭的な問題で。 平成29年度【春期】【秋期】情報処理安全確保支援士 合格教本 (情報処理技術者試験) posted with ヨメレバ 岡嶋 裕史 技術評…

情報処理資格はIT業界への就職・転職の役に立つのか?実際の業務で役に立つのか?

将来の就職・転職に有利になりそう、という理由で「基本情報技術者」などの情報処理資格を受けてみようと考えている人も多いと思われます。 情報処理資格はIT業界への就職・転職の役に立つのでしょうか? 情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキス…

「情報処理安全確保支援士」と「情報セキュリティスペシャリスト」の違い

来年度(2017年春)から始まる情報処理の新資格「情報処理安全確保支援士」。既存の「情報セキュリティスペシャリスト」と何が違うのか、まとめてみました。 情報処理教科書 情報処理安全確保支援士 2017年版 posted with ヨメレバ 上原 孝之 翔泳社 201…

情報処理試験の一夜漬け対策に便利なサイトを紹介!

2016年秋の情報処理試験まであと1ヶ月弱。受験予定の方はそろそろ本格的に勉強開始した頃でしょうか?

「情報処理安全確保支援士」試験に合格するには、初回試験が狙い目かも。おすすめの参考書も紹介!

情報処理資格の1つである「情報セキュリティスペシャリスト」の名前が2017年度から「情報処理安全確保支援士」に変わります。 www.ipa.go.jp 現行の情報セキュリティスペシャリスト資格の後継資格で、内容的にはほぼ同じ資格のようです。ただ、今回から登録…

FP3級(ファイナンシャル・プランニング技能士)試験に合格するための省エネ勉強法

入門用の3級試験は合格率も50%以上あり難易度は低めですが、それでも無勉強で合格できるほど甘くはありません。日々の仕事や生活に追われて忙しいサラリーマンや主婦の人向けに、なるべく省エネで合格できる勉強法を書いてみます。