意識低い系ドットコム

漫画の感想、IT業界のよもやま話、古銭収集など、雑多な話題を意識低くお届けします

IT・プログラミング

ソース管理ツールを使えない環境で複数人作業するときの2つのコツ

システム開発の現場において、ソース管理ツールの重要性は今更言うまでもないですよね。複数人で作業しているときに管理ツール無いとグチャグチャになっちゃいますし、ソースをロールバックしたいときもあればブランチを作りたいときもあります。 ソース管理…

不景気に弱い組み込み系エンジニアはサブスキルを持て!

2020年はコロナ禍で大変な1年でしたね。 感染症自体も十分脅威ですが、それによる自粛や人・物の移動制限などによって経済が停滞し、仕事が減って大変だという人も多かったかと思います。 僕は組み込み系エンジニアを20年近くやっているのですが、長年関わっ…

IT業界で今後も生き残りたい?それならばIoT技術を学ぶべし!

新型コロナ感染拡大の影響は国民の健康面だけではなく、実体経済にも及んでいます。 飲食店など直接的な損害が出ている業種は言うに及ばず、僕の属しているIT業界にもジワジワと不況の波が押し寄せつつあります。3月まで僕が携わっていた車載システム系のプ…

初心者のためのプログラミング学習用言語「PG0」を試してみた!必要最小の言語仕様でわかりやすい

「プログラミングを始めてみたいんだけど、言語が多すぎてどれを選べばいいかわからない!」 と、なかなか最初の取っ掛かりがつかめなくて困ってる人って多いと思います。 プログラミング言語って有名どころだけでも、 C言語、C++言語、C#、VisualBasic、Ja…

在宅ワークに不向きな組み込み系エンジニアは今後ますます人手不足になりそう

新型コロナウィルス感染を抑えるために、政府は出勤者の7割減を要請しています。 こういうとき、在宅ワークが可能な仕事に従事している人とそうでない人で格差ができたりしますよね・・・ 僕の本業はシステム開発ですが、 「IT業界はパソコンとネットさえあ…

システムエンジニア1年目~2年目の道しるべ

新卒や中途採用で新たにシステムエンジニア職についた皆さん、こんにちは。システムエンジニア歴15年超のKENです。 今回の記事では、システムエンジニアになって1年目~2年目にどんな知識やスキルを身に着けるべきか、 紹介します。 専門用語に慣れる 設計の…

IT系エンジニアになって3年経過したら「応用情報技術者試験」に挑戦しよう!

IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が実施している情報処理の資格試験の1つに「応用情報技術者試験」があります。 「基本情報技術者試験」の1ランク上の試験で、シニアプログラマやシステムエンジニア向けの資格とされています。 IT系エンジニアになって3…

「要件定義」を極めて年収アップを狙うシステムエンジニアが読んでおきたい本

「ウォーターフォール・モデルなんて時代遅れだ」 と何年も前から言われつつも、日本のシステム開発の現場では未だポピュラーな開発手法の1つとして根強く生き残っています。 ウォーターフォール・モデル - Wikipedia プロジェクトによって工程の定義に差は…

【学生&未経験者向け】基本情報技術者試験・午後問題の言語は何を選択すればいい?

基本情報技術者試験の最大の障壁は何と言っても午後問題のプログラミング言語問題ではないでしょうか? 特に業界未経験の人にとってはどの言語を選ぶかも含めて悩みどころだと思います。 今回の記事では、学生さんやIT業界未経験の人に向けて、午後問題プロ…

未経験から組み込みエンジニアを目指すなら読んでおきたい本7選

あらゆるモノがインターネットにつながるIoT時代が到来し、一昔前は地味だった組込みエンジニアもにわかに脚光を浴びるようになってきました。 組み込み業界は空前の人手不足なこともあり、30~35歳未満くらいであれば、IT業界未経験でも組み込みエンジニア…

SEを目指す電子系学科の学生は電子回路の勉強をサボってはいけない!

「電子系の学科に通っているけど、電子回路が苦手だ・・・」 って人、意外と多いんじゃないでしょうか? かくいう僕も地方大学の電子工学科を卒業しましたが、電子回路系の単位は赤点ギリギリでした・・・ 電子系の学科と言っても実際は大学によって内容は異…

組み込み系業界への就職/転職を目指す人が習得しておくと有利になる5つのスキル

あらゆるモノがインターネットにつながる「IoT」時代のスターとも言われる組み込み系エンジニアですが、需要に対して供給が追い付いていないため、慢性的な人手不足に陥っています。 【IT業界】組み込み系エンジニアが人手不足過ぎてヤバい、その理由とは? …

副業に不向きな組み込み系エンジニアがスキルを活かして副収入を得る2つの方法

残業地獄のイメージの強いシステムエンジニアですが、働き方改革の影響で残業時間を抑制している会社が増えてきました。 僕の勤めている会社でも「無駄な残業はするな!」と口うるさく言われます。 ライフワークバランスの観点から言えば喜ばしいことですが…

C言語職人の朝は早い

世間のプログラマがPythonだRubyだSwiftだとイマドキのプログラミング言語を使っているのを横目に、今日もせっせとC言語でシステムを開発する「C言語職人」の1日をダイジェストでお送りします。

「組込みエンジニアの教科書」はソフトもハードも学べる初心者向けの良書

この本が向いているのはどんな人? ・将来組み込み系エンジニアになろうと思っている学生さん ・組込み系業界の新人さん 読んだ後に何が変わる? ・組み込み系開発における基礎知識が広く身につく ・現在の組み込み系業界のトレンドがわかる

収入アップだけじゃない!IT系エンジニアが副業によって得られる2つのメリット

経済界のお偉方が次々と終身雇用に否定的なコメントを出して話題になっています。 business.nikkei.com トヨタ自動車の豊田章男社長の終身雇用に関する発言が話題を呼んでいる。13日の日本自動車工業会の会長会見で「雇用を続ける企業などへのインセンティブ…

IT業界で長く働くためには有能でも無能でもない「中の下エンジニア」を目指すべき

「IT業界は優秀な人には最高だけど、無能な人には地獄だ」 という意見をTwitterで見かけました。 「IT業界ってどうなん?」て他業種の友人に聞かれたから「優秀なやつには最高やで。無能なやつには地獄や。」って答えたけど割と合ってる気がする。 — みき (@…

組み込み系エンジニアにはアセンブリ言語(アセンブラ)のスキルが必要な3つの理由

自動車や家電製品、工作機械などの制御システムを開発するエンジニアのことを「組み込み系エンジニア」と言います。 組み込み系開発でよく使用されるプログラミング言語と言えば、C言語がダントツ1位で、他にはC++やJavaなどが使われている現場もあります。 …

プログラマは年齢が高くなると管理職やマネージャを目指さなくちゃいけないの?

「○○君も中堅と言える年齢だし、プログラミングや設計だけじゃなくてそろそろマネジメントも覚えていかないとね」 人事考課面談で上司からこんなことを言われた経験のあるプログラマ・SEの人、結構いるんじゃないでしょうか? 「自分としては技術一本で食っ…

インド人プログラマの先輩と一緒に仕事をした思い出

数字の「0」を発見した数学に強い国 IT大国 と言うイメージのあるインドですが、実際のとこはどうなのか、ふわっとしたイメージしか無い人も多いんじゃないでしょうか? あまり情報も出回ってませんしね。 僕が昔いたシステム開発会社にインド出身*1の先輩…

プログラマの4つの働き方を比較し、それぞれのメリット・デメリットを紹介します

「プログラマ」と一口に言っても、働き方は色々あります。本記事では、 サラリーマン・プログラマ 副業プログラマ フリーランス・プログラマ 日曜プログラマ の4つの働き方について、メリットとデメリットを書きます。 サラリーマン・プログラマ サラリーマ…

35歳定年説は本当か?30代後半システムエンジニアの市場価値を「MIIDAS」で調べてみた

IT業界で働くプログラマやSEの間でまことしやかに囁かれている「35歳定年説」ですが、本当に35歳を超えたプログラマやSEは通用しなくなるのでしょうか? いくつかの質問に答えるだけで無料で自分の市場価値を診断することのできるMIIDAS(ミイダス) で、30…

組み込み業界初心者のための基礎用語まとめ

自動車や家電品などを制御するシステムを開発する業界のことを「組み込み業界」と言います。 IT業界の中の1つではありますが、システムの性質上ハードウェアの関連する用語も多く、他のIT業界ではあまり聞き慣れない用語も頻繁に使われます。 本記事では組…

プログラマにおすすめの副業をレベル別に4つ紹介!それぞれのメリット・デメリットは?

2018年は副業元年とも呼ばれていますが、政府が後押ししていることもあり、従業員の副業に対して消極的だった企業も少しずつ態度を軟化させているようです。 この流れに乗って、少しでも収入を増やすために副業に挑戦してみようと考えているプログラマの人も…

初心者向けプログラミング入門本をシリーズ別に比較

「世界一簡単な入門書!」 「1週間で確実にマスターできる!」 各出版社から様々なキャッチコピーがつけられて、プログラミングの入門書は本当にいろんな種類が出てますよね。 数が多すぎてどれを選べば良いかわからない人もいるかと思います。本記事では、…

客にも納期にも会議にも縛られない「日曜プログラマ」こそが最強のプログラマなのかもしれない

皆さんは 「最強のプログラマ」と聞くと何を思い浮かべますか? 人並み外れた技術力を持ち、難解なプログラムを瞬時に組んでしまう凄腕プログラマ?それとも、外資系企業に勤務する年収1000万円超の稼ぎ力のあるプログラマでしょうか? 僕は、週末に趣味でプ…

IT業界未経験プログラマの前に立ちはだかる3つの壁

最近、他業種からIT業界に転職する人が増えています。IT業界も慢性的な人手不足なので、「未経験者歓迎!」という求人案件も数多くあります。 実際、(年齢にもよりますが)業界未経験でも中途採用であっさりと入社できたりもします。過去に大学の講義や趣味…

IT系のお仕事でよく使われる業界用語まとめ

どこの業界も似たようなものかもしれませんが、IT業界ってほんと専門用語だらけなんですよねぇ。専門用語というか、業界用語といったほうが正確かもしれません。 しかもやたらカタカナ語が多いです。「それってわざわざ英語ライクにしなくても、日本語で十分…

「プログラミング経験者のためのPython最速入門」は手っ取り早くPythonの基礎を学べる良書

Pythonは1991年に作られた比較的歴史の長いプログラミング言語ですが、WebアプリやAI(人工知能)の機械学習などと相性が良く、近年人気が高まっています。 当ブログで独自に実施したプログラミング言語人気ランキングでも、他の言語に圧倒的な差をつけて1…

【2018年】月間検索回数から見るプログラミング言語人気ランキング

プログラミング言語の人気ランキングって色々なサイトで見かけますよね。独自にアンケートを取った結果だったり、求人数でランキングしたりと、順位の決め方も様々です。 本記事では、プログラミング言語の名前で検索される回数で人気度を測ってみようと思い…