こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。
いまの会社ではなく、若い頃(7~8年前)にいた会社のお話です。
記事タイトルのようなことが行われていました。
1.仕様書なり設計書なりをWordやExcelで作成する。 ← わかる
2.そのファイルをPDF化する。 ← まあ、わかる
3.そのPDFを紙に印刷する。 ← 紙媒体としても保存したいってこと?
4.その紙に上司が判子を押す。 ← 電子印押してから印刷すれば手間省けたのに
5.その紙をスキャナでPCに取り込む ← ・・・?
6.スキャンしたPDFファイルを最終的に正式な資料とする(紙は破棄) ← 頭痛が痛い・・・
これ、「1.」か「2.」の段階で電子印押せば、3以降の手順全く不要じゃないですか?でもこうしないと正式資料として認められなかったんですよ、その会社。
さらに理解に苦しむのは、この会社が「エコ活動」と称して、なるべく印刷機会を減らして紙を節約しましょう、と社員に呼びかけていたこと。しかも、毎月印刷紙の使用量が多かった社員ワースト3がメーリングリストで回ってくるわけですよ。それ紙を無駄遣いしてるんじゃなくて、ただ資料をたくさん作成しただけですよ・・・
まがりなりにもIT企業だったのに、何故こんなにアナログに拘ったのか、いまだに謎です。
今回はこのあたりで。
【関連記事?】