意識低い系ドットコム

漫画の感想、IT業界のよもやま話、古銭収集など、雑多な話題を意識低くお届けします

漫画「上野さんは不器用」の上野さんは変態チックなエロ可愛いヒロイン

天才発明家にして、恋愛奥手。そしてちょっと変態。そんな上野さんが部長を務める「科学部」での日常を描いた漫画「上野さんは不器用」を読みました。 

 

 

続きを読む

休暇中の会社からの突然の仕事関連の連絡は、無断欠勤しておきながら金をくれと言っているのと同じ

GWも残り少なくなってきました。せっかく仕事のことを忘れて快適に過ごしているのに、突然会社や上司から仕事がらみの電話がかかってきたりしたら、気分は一気にどん底です。

続きを読む

【Nikon 1 J2】標準ズームレンズを買い直すか、新たなミラーレスカメラに乗り換えるか

某月某日、愛用のミラーレスカメラ「Nikon 1 J2」の標準ズームレンズ(35mm換算で27mm-81mm)が壊れました。

残るレンズは換算50mmの単焦点レンズと望遠ズームレンズのみ。広角域がカバーできません。 

続きを読む

セクハラの定義や、過去の裁判の判例を調べてみました

セクシャル・ハラスメント(性的嫌がらせ)、いわゆるセクハラは、被害者の人生はもちろん加害者の人生も大きく狂う可能性があり、何かの間違いで加害者になってしまわないように気をつけたいものです。

ただ、セクハラの線引きと言うか定義ってあまり知られていない気がします。僕も「性的な事柄で、相手が不快に思うかどうかがミソ?」というふわっとした理解度です。

清く正しく美しい人生を歩むためにも、今回はセクハラの定義や過去の裁判の判例などを勉強がてら調べてみました。

 

  • セクハラの定義は? 対価型セクハラと環境型セクハラの違い
  • 日本初のセクハラ裁判
  • 対価型セクハラの裁判例
  • 環境型セクハラの裁判例
  • 原告が敗訴した裁判例
  • セクハラ加害者にならないためにはどうすればいい?
  • セクハラ被害にあってしまったらどうすればいい?

 

 

続きを読む

株式投資型クラウドファンディングって何?リスクやリターンは?

最近新たな投資先として、「株式投資型クラウドファンディング」が気になってます。

 

クラウドファンディングと言えば、ネット上で少しずつ出資金を募って、新たな商品やサービス開発を行う資金にしてもらう(その代わり、新商品がいち早く入手できるなどのメリットがある場合も)、というタイプが思い浮かびますが、果たして「株式投資型クラウドファンディング」とは?

 

続きを読む