「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のメインヒロイン・レオナ姫の着ていたドレスのお話です。
パプニカ王国の第一王女。
レオナ姫は敬称だが、レオナは名前の重複があるためこちらで記述。
登場回が比較的に少ないため忘れられがちだが、本作のメインヒロインに当たる。スリーサイズ
B:83 W:55 H:85マァムには劣るものの、14歳と言う年齢(そして、それに由来する伸び代)を考えれば抜群なプロポーションである。
パプニカ王国は輸出大国?
ダイ、ポップ、レオナの3人がベンガーナのデパートに武器防具を買いに行く話あるじゃないですか。5000Gまでなら何を買っても良いと豪語するレオナ姫にポップが突っ込みを入れた際に、
レオナ「大丈夫。パプニカの布や金属はすごく高値で売れるの。私のこのドレスを売れば、20000~30000Gになるわよ」
とさらっと言ってのけ、ダイとポップに住む世界が違うことをまざまざと見せ付けます。というか、パプニカの布や金属がそんなに高価なものなら、パプニカは輸出大国になってもっと豊かになってても良さそうなものですが、それはさておき。
「20000~30000G」とボヤかした言い方してますが、結局レオナのドレスっていくらで売れたんでしょうね?結局そのあたりははっきりとは作中で語られませんでした。
計算してみる
ドラゴンキラーのオークションに参加する際、ドラゴンキラーの最低落札価格は15000G以上と超高価だったためポップに止められるのですが、負けず嫌いなレオナ姫は「16000Gくらいならある!」と言い放ち、オークションに挑むことになります(結局競り負けますが)。
この時点でレオナ姫ご一行が既に買った装備は以下の通り。
- 騎士の鎧(3800G)
- 鋼の剣(1500G)
- 旅人の服(70G)
- ワイズパーム(??G)
ワイズパームは指輪付の手袋で、魔法力を増大させる効果があるアクセサリー・アイテムですが、お値段が不明。まあ、そんな劇的に魔法力を高めてた描写も無かったので、せいぜい1000Gくらいですかね。完全な当て推量ですけど。
単純に足していくと、
16000G + 3800G + 1500G + 70G + 1000G = 22370G
ただ、この金額のすべてがドレスの売値とは限りません。いくらお金を調達する目処があるとはいえ、さすがに無一文でお買い物に行くとは考えづらいので多少は手持ちがあったのではと考えます。となると、端数をさくっと引いた、
20000G
くらいがレオナ姫のドレスの売値といったところでしょうか。レオナ姫の予想の下限ギリギリですね。パプニカの布や金属の相場がやや下がっているのかもしれません。
ちなみに、
「ちょっと待て。『レオナ姫の使用済み』という価値が計算に反映されていない。やり直し!」
と思ったそこのお兄さん。少年向け漫画をそんなふしだらな目で見るなんて心が汚れているので海よりも深く反省してください。