意識低い系ドットコム

漫画の感想、IT業界のよもやま話、古銭収集など、雑多な話題を意識低くお届けします

ギザ有り10円硬貨の価値ってどれくらい?全年号コンプリートすると総額いくらかかる?

f:id:ken530000:20190329201720j:plain

コインや古銭に興味のない人でも、

「ギザ有りの10円硬貨はレア」

 というのはよく聞く話ですよね。

 

実際、ギザ有り10円硬貨の価値はどれくらいなのか、全年号をコンプリートすると総額いくらかかるのか、日本貨幣カタログで調べてみました。 

 

※価格参照元: 日本貨幣カタログ(2019年版)

 

続きを読む

【昭和~平成】御皇室の行事に関連した記念硬貨を全て集めると総額いくらかかる?

新元号発表まで、残すところあと数日ですね。

 

昭和~平成時代には、御皇室関連の行事を記念して15種類の記念硬貨(金貨、銀貨、銅貨等)が発行されました。

 

これら記念硬貨を完全収集しようと思うといくらかかるのか、計算してみました。ただし、状態は「完全未使用」とします。

 

  • 昭和
  • 平成
  • 総額○○万円

 

f:id:ken530000:20171105222800j:plain

天皇陛下御在位20年記念1万円金貨

  

※価格参照元: 日本貨幣カタログ(2019年版)

 

続きを読む

組み込み系システム開発の現場で作業が捗る便利なアイテムまとめ

f:id:ken530000:20190318232236j:plain

システム開発のお仕事と言うと、

「パソコン1台とネットワーク環境さえあれば仕事ができる」

という現場が多いですが、

ソフトウェアとハードウェア両方の作業が求められる組み込み系開発現場においてはこの限りではありません。

 

工具やオシロスコープなど、他のソフトウェア開発の現場ではあまり使われないような道具も普通に使うことになります。

 

本記事では、

「組み込み系開発の現場で、必須ではないけど作業が捗る便利なアイテム」

 についてまとめてみました。 

 

  • 先端マグネット付ドライバー
  • デジタルマルチメーター
  • ICテストリード 
  • 携帯ルーペ
  • まとめ

 

続きを読む

組み込み系エンジニアにはアセンブリ言語(アセンブラ)のスキルが必要な3つの理由

f:id:ken530000:20190202081424j:plain

自動車や家電製品、工作機械などの制御システムを開発するエンジニアのことを「組み込み系エンジニア」と言います。

 

組み込み系開発でよく使用されるプログラミング言語と言えば、C言語がダントツ1位で、他にはC++やJavaなどが使われている現場もあります。

 

あと、忘れてはいけないのは「アセンブリ言語」(アセンブラ)

アセンブリ言語 - Wikipedia

アセンブリ言語(アセンブリげんご、英: assembly language)とは、コンピュータ、マイクロコントローラ、その他のプログラム可能な機器を動作させるための機械語を人間にわかりやすい形で記述する、代表的な低水準言語である。

 

アセンブリの知識やスキルが必要な開発現場はまだまだ多いので(OS、ファームウェア・ドライバ、アプリなど、担当するモジュールによっても異なるので一概には言い切れませんが)、組み込み系エンジニアを目指す人は習得しておいて損はありません。

 

本記事では、組み込み系エンジニアにアセンブリ言語のスキルが必要な理由を3つ紹介します。 

 

  • 【理由その1】スタートアップ・ルーチンはアセンブリで組むことが多いため
  • 【理由その2】デバッグ環境がチープでアセンブリでしかデバッグできないことがあるため
  • 【理由その3】アセンブリレベルでコードを最適化することもあるため
  • アセンブリ言語入門にはCASLがおすすめ

 

 

続きを読む

プログラマは年齢が高くなると管理職やマネージャを目指さなくちゃいけないの?

f:id:ken530000:20190310110354j:plain

「○○君も中堅と言える年齢だし、プログラミングや設計だけじゃなくてそろそろマネジメントも覚えていかないとね」

 

人事考課面談で上司からこんなことを言われた経験のあるプログラマ・SEの人、結構いるんじゃないでしょうか?

 

「自分としては技術一本で食っていきたいのに、会社からはマネージャや管理職としてのキャリアパスを示される。プログラマが技術一本で食っていくのは無理なの?」

 

結論から言うと、そんなことはありません。技術一本で食っているプログラマやSEは普通にいます。

 

 

続きを読む

オタクは「卒業」せず、ただ「中退」するのみ

 f:id:ken530000:20190307202224j:plain

3月に入ってめっきり暖かい日が増えてきました。3月といえば卒業式シーズンでもありますね。

 

さて、日々オタク活動に邁進して周りの人間にもオタクが多いと、

「学生時代はアニメばかり見てたけど、最近時間無くてすっかりオタクは卒業したわ~」

という、どこから目線の発言なのかよくわからない、こんな告白を友人から受けることってないでしょうか?僕のなんちゃってオタク人生でも2回ほど経験があります。

 

 「卒業」・・・オタクの世界に卒業制度ってあるんでしょうか?

 

続きを読む

ドラクエ5の青年期後半にサンチョやピピンをパーティに入れてた人ってどのくらいいるんだろ?

 f:id:ken530000:20190306220016j:plain

ドラクエ5はドラクエシリーズで初めて「仲間モンスターシステム」が導入されたこともあり仲間モンスターに注目が集まりがちですが、地味にドラクエ3の「ルイーダの酒場」*1も復活しており、人間の仲間もパーティに自由に出し入れできました。

 

とはいえ、ほとんどのプレイヤーは、人間の仲間と言えば主人公&家族(嫁、男の子、女の子)を使っていたんじゃないでしょうか?

 

家族以外に他に仲間になる人間キャラは2人、「サンチョ」「ピピン」。はっきり言って、このキャラをパーティに加えて遊んでいた人って結構少数派なのではないかと思います。

 

今回の記事ではこの2人にスポットライトを当ててみたいと思います。

 

 

*1:人間の仲間を管理するところ

続きを読む