こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。
先月のブログ運営なんぞを振り返ってみようと思います。
記事タイトル通り、アクセス数は低下しました。
アクセス数は半減
12月のアクセス数は約30000でした。11月が55000くらいだったので、ほぼ半減です。
アクセス数激減の理由としては、12月はバズらしいバズがなかったことが挙げられます。逆に言うとどんだけこのブログがバズ頼りだったかということ。安定性に欠けますねぇ・・・
今後はバズに頼るのではなく、検索流入に力をいれて地に足つけたブログ運営を心がけたいところ。
12月の人気記事
12月にアクセス数が多かった記事ベスト5です。
5位:【2015年】今年買って良かった物(895PV)
今年買って良かったと思うものを紹介した記事。トランポリンが意外にウケが良かった。
4位:妻のおっぱいは誰のもの?(897PV)
妻のおっぱいの権利保有者について真剣に考えた記事。
3位:「ブログで稼いだ金で飲む酒は美味いか?」「ああ・・・最高さ!」(970PV)
ブログ酒を実現した記事。ブログで稼いだ酒で飲むお酒は美味い。
2位:クリスマスの「性の6時間」の間にセックスをしている人が全国で何人くらいいるかを概算してみた(3536PV)
「性の6時間」考察記事。検索からの流入がとても多かった。
1位:岐阜の良いところを思いつく限り紹介する(3734PV)
12月に唯一バズった記事。愛すべき地元である岐阜の良いところを紹介しました。
12月の反省点と1月の目標
12月はバズこそほとんどなかったものの、検索流入が増えたことが好材料でした。いままでアクセス全体に占める検索流入の割合は10%未満だったんですが、12月は20%ほど。
この傾向を加速させて、1月は検索流入割合30%超を目指したいところ。
今回はこのあたりで。