意識低い系ドットコム

漫画の感想、IT業界のよもやま話、古銭収集など、雑多な話題を意識低くお届けします

【ネタバレ注意】ミステリーアンソロジー「街角で謎が待っている~がまくら市事件~」を読んだ感想

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「がまくら市」という架空の街を舞台にして、6人の作家がそれぞれ不可能犯罪を書くアンソロジー小説「街角で謎が待っている~がまくら市事件~」を読みました。

 

 

読了直後の感想を書きます。ネタバレ含みますので、未読の人はご注意ください。

 

読後感は悪め・・・

僕はこの小説、米澤穂信さん目当てで購入したため、実は予備知識はまったくありませんでした。

 

なので勝手な思い込みで、

「街角で~っていうくらいだから、日常の謎を扱う系のミステリーかな?」

と予想して読み始めたんですが、全然そんなことはなく、結構陰鬱な事件ばっかりでびっくりでしたw

 

しかも、なんていうんですかね、どのエピソードも読後感が悪いというか、すっきりしない。真知博士という名探偵も出てくるけど、いまいち活躍しきれてないし。

 

あと、不可能犯罪を演出するにあたって、

「2人以上の人間が意図せずに共犯関係になった結果」

というパターンが多いのもやや食傷気味でした。

 

その意味では、2つ目のエピソードの「毒入りローストビーフ事件」(著・桜坂洋)は「シュレディンガーの猫」理論をミステリーに応用するという型破りな展開でちょっと面白かったです。

 

 

ビターが持ち味の米澤穂信さんがさわやかにラストを飾った

さて、僕のお目当ての米澤穂信さんはラスト6作目。

 

ただでさえ陰鬱な事件ばかりつづいているのに、ビターな話が持ち味の米澤さんではますます暗い気持ちになるなぁ・・・w

 

などと失礼(?)なこと考えながら読み始めましたが、意外や意外、さわやかに〆てくれました。

 

本作「思い出は失われたナイフの中に」は、米澤さんの出世作「さよなら妖精」の探偵役・太刀洗万智と同作のヒロインであるマーヤの兄が出てくるので、米澤ファンならヨダレものの短編となっています。

 

 

ルポライターになった太刀洗が、故国での経験からルポライターに良いイメージを持っていないマーヤの兄から、

「何を持ってあなたの仕事を正当とするのか?」

と設問されますが、それに対する太刀洗の回答が実に格好良い。照れ屋な彼女らしくやや迂遠に答えを示しますが、「ただの目ではない」ルポライターとしての彼女の矜持に痺れました。

 

米澤ファンや太刀洗ファンの人なら必読の短編です。