映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の上映まであと1週間を切りました。
すごく楽しみなんですが、最近何かと忙しくて観に行く時間を作れそうにありません・・・
仕方ないので、内容を自分なりに想像(≒妄想)して楽しむこととします。
PVとか見てないので予備知識殆んど無い状態での予想です。後日DVDやVODで見た時に答え合わせします。
※小説版を読むのもアリかもしれない
嫁はもちろんビアンカ
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のベースとなるゲームはドラクエ5です。そしてドラクエ5といえば一番の関心事は、
嫁はいったい誰なのか?
ではないでしょうか。ドラクエファンの間では未だに議論が止まない永遠のテーマでもあります。
まあでも実際のところ、映画では嫁は「ビアンカ」になるんじゃないかなと思います。ほぼ鉄板じゃないかなと。
これは別に僕がビアンカ派だから言っているわけではなく(ブロンドで気が強いお姉さん最高ですよね!)、ドラクエ5のメディアミックス作品ではほとんどビアンカが嫁として扱われているからです。小説しかり、漫画(天空物語)しかり、ドラマCDしかり。
となると、映画でも順当にビアンカが主人公と結婚しそうな気がしますね。
バギクロスにはきっと主人公補正がかかる
ドラクエ5主人公最強の攻撃魔法といえばバギ系最上位の「バギクロス」 ですが、このバギクロスって使い勝手はいまいちですよね。効かない敵も多いし、威力の変動幅が大きすぎるのもネックです(それが魅力って人もいるかもしれませんが)。
で、映画だとこのバギクロスにきっと主人公補正がかかって超強い魔法になるんじゃないかと予想しています。映画ならではの派手さ重視で。もしくは主人公専用の映画オリジナル魔法とかが登場するかも。個人的にはそっちのほうが面白そうです。
ラスボスは多分ゲマ
ドラクエ5のストーリーを忠実になぞるならラスボスはミルドラースですが、如何せん、このお方はキャラ薄すぎますよね。ゾーマやデスピサロといった人気のボスキャラ達の足元にも及ばない知名度。
多分映画ではラスボス交代となるんじゃないでしょうか?というのも、ドラクエ5にはミルドラースよりも遥かに存在感の強い敵が存在するからです。そう、父の仇である「ゲマ」です。
- ゲマの攻撃から主人公をかばって父パパスが倒されるというドラマ性
- パパスが強いと見るや、すぐさま主人公を人質にする狡知と残虐性
- ジャミとゴンズという腹心の部下2名を引き連れて、まるでフリーザ様のような常に余裕のある話し方をする「ザ・悪者」感!
映画版のラスボスを務める資格は十分すぎるほどあると思うんですが、どうでしょうね?